- 経営層直下
- 地域貢献
福祉の未来を切り拓く!採用戦略
社会福祉法人若菜

副業募集の概要
現在、当法人では採用体制の強化を進めており、地域によって異なる採用ニーズに対応するための柔軟な戦略設計や改善が求められています。
今回募集するポジションでは、採用全体の課題を明確にし、より効果的な採用活動を行うための仕組みづくりを支援いただきます。
また、採用後の職員定着に向けた仕組みや環境づくりの提案も重要な役割となります。
現場の声を反映したオンボーディング支援や、離職防止に向けた課題分析など、採用と定着を一体で考える取り組みが求められています。
福祉に対する理解を深めつつ、現場が求める人物像を的確に捉え、持続可能な採用基盤を整えることがこのポジションのミッションです。
採用や人事の経験が豊富な方はもちろん、「仕組みで組織を支えたい」「社会的意義のある分野に関わりたい」という意欲をお持ちの方を歓迎します。
<想定される業務> ※目安稼働時間:月約20~30時間
・採用活動全体の課題分析と現状把握
・地域や事業所ごとの採用ニーズの整理と可視化
・採用広報・ブランディングに関する改善提案
・採用戦略や選考プロセスの設計支援
・求人票の改善に向けた助言・フィードバック
・採用に関わる担当者向けの教育・アドバイス
・職員定着に向けた課題抽出と対策提案(例:オンボーディング支援、離職要因の分析など)
・定着支援と採用活動を一体化した人材マネジメントの仕組みづくりのサポート
参加対象者
・採用・人事のご経験
・社会福祉に対する理解・関心
職種 | 人事 |
---|---|
報酬 | 11万円/月〜 (経験/スキルにより応相談) |
勤務地 | 原則リモート |
募集開始日 | 2025/05/22 |
企業概要
社会福祉法人若菜
若菜は20年前に広島県尾道市の廃校した小学校を再利用し、生活介護事業所をスタートしました。今では福山市・三原市・世羅町のエリアで展開し、20以上の施設、3つの飲食店、相談支援事業所等を行っております。障害のある人とその家族の生活を支援し、個性に応じた自立と社会参加の促進に取り組んでいます。利用者さんの成長を第一に考え、畑作業や芸術活動、就労活動など様々な支援を行っています。
若菜の理念は「『人の役に立つ』ということを通して利用者・職員が共に成長すること」としています。利用者さんの得意なこと、やりたいことを通して仕事に取り組み、一人ひとりの成長を目指しています。今までにも蕎麦屋、カレー屋などの飲食店、芸術作品を展示するギャラリー展示場、喫茶やパン屋など、いろいろな利用者さんの「やりたい!」を実現してきました。これからは広島県という枠を超えて、全国の方に利用者さんの成長を発信していきたいと思います。
会社URL | http://wakana.or.jp/ |
---|---|
従業員数 | 101人 - 500人 |
住所 | 広島県尾道市東尾道6-16 |
FLOW申し込みの流れ
エントリー
マッチング後、
lotsfulよりご連絡
※次のステップに進まれる方のみ
ご案内をお送りします。
企業との
ミーティング実施
プロジェクト
スタート!
定員を超えたお申し込みをいただいた場合は、ご登録のプロフィール情報とエントリー時に入力いただく追加情報を元に、選考を実施いたします。
あらかじめご了承ください。
後日、次のステップに進まれる方にはlotsful運営事務局よりご案内をお送りします。
まずは話を聞いてみたいという方でもお気軽にご応募ください。
PROJECTおすすめの副業案件
注目の副業案件
いまの仕事は頑張ってきた。
でも、キャリアを
ちょっとアップグレードする
チャレンジがしたい。
その一歩が、その体験が、人生を変える。
盛りだくさんの人生を。
