knowhow

副業ノウハウ

副業ノウハウ

RPO(採用代行)とは?費用相場やメリットデメリットの解説

Shareする!

優秀な人材の確保は、企業にとって最重要課題です。近年、多くの時間と労力を要する採用活動を外部へ業務委託するRPO(Recruitment Process Outsourcing:採用代行)が注目を集めています。

副業をする人材などへ業務委託を検討する場合、向いている企業や頼みやすい業務があり、これらをあらかじめ把握しておけば検討しやすくなるでしょう。

今回は、RPO(採用代行)について、外部へ業務委託するメリットデメリット、プラン別の費用相場を踏まえながら詳しく解説していきます。

RPO(採用代行)とは

RPO(採用代行)とは、企業の人事部門が担う採用業務を外部の専門機関へ委託することです。人材不足が進む昨今、優秀な人材確保に向けた採用業務の負担増加は多くの企業が抱える悩みといえるでしょう。

求人広告の掲載や応募者の選考、内定後のフォローといった業務を採用のエキスパートともいえる専門機関に業務委託することで、採用活動を効率よく行えます。

RPO(採用代行)の業務

RPO(採用代行)は応募者の紹介に特化した人材紹介と異なります。採用戦略の立案から応募者の書類選考、面接実施、内定後のフォローまで、採用に関するあらゆる業務を社内の人事部門の代わりに担当していきます。

依頼できる業務は幅広く、委託することで採用業務の負担を軽減できるほか、採用のエキスパートならではのきめ細かなサポートで、より効果の高い採用活動を実現することが可能です。

募集要件の定義

自社がどのような人材を求めているのか、この要件が明確になっていない場合、採用活動を成功させることはできません。

RPO(採用代行)を導入することで、市場の動向と自社の状況を照らし合わせながら、よりニーズにマッチした募集要件の定義を作成することが可能です。

採用プロセス設計

採用業務は、採用計画の策定から入社に至るまで、企業が求める人材をいかに効率的に採用するかプロセスに沿って設計し、実行していかなければなりません。

募集要件の定義から割り出された人材像や採用人数、予算などを踏まえ、適切な求人媒体を選定し、応募者に訴求する求人広告を出稿していくなど、多岐にわたるプロセスを組み立てていきます。

RPO(採用代行)を導入することにより、専門知識をフルに活用したプロフェッショナルな採用プロセスが提供され、より希望に叶う人材の採用が可能になります。

採用企画

設計された採用プロセスに基づきながら、採用市場の現状や同業他社の動向をつかんで、自社の採用企画に落とし込んでいく必要があります。

緻密な採用企画は、採用活動を成功させるうえで欠かせないものであり、優れた情報収集力や分析力がキーポイントいえるでしょう。

RPO(採用代行)という採用のエキスパート集団に依頼することで、より効率的かつ効果の高い採用企画が実現し、採用活動全体の最適化も図れます。

採用母集団形成

求人媒体の活用や広告の利用をはじめ、オウンドメディアの企画やリファラル採用の促進など、応募者を集めるための母集団形成も、PPO(採用代行)を導入すると効果が発揮できます。

RPO(採用代行)サービスを提供する企業は、数多くの採用業務を代行することで培ってきた豊富なノウハウがあるため、より効果的な手法で応募者を集めることができるでしょう。

エントリー管理

応募内容の確認や、履歴書をはじめとする応募書類のデータ登録、問い合わせの窓口対応など、応募者がエントリーした際に発生する管理業務は、RPO(採用代行)の導入で一元管理が可能です。

情報を集約することで、進捗状況がリアルタイムに把握できるため、人事担当者の負担を軽減しながら、スムーズで効果的な管理が行えます。

選考

選考業務に関しても、RPO(採用代行)に任せることができます。ただし、合否判定に関しては自社リソースで対応する必要があるでしょう。

応募者の受付や書類のスクリーニング、合否判定後の連絡などのサブ的業務、時間や労力を伴う業務のみ任せておけば、人事担当者は選考に専念できます。

面談・面接調整

実際の面談や面接は人事担当者が行いますが、応募者との面談・面接日程の決定に関しては、RPO(採用代行)を導入することで、よりスムーズな調整が可能です。

また、面接に関するノウハウが少ない会社の場合、自社の面接官への研修なども依頼すれば、元面接官で豊富な経験をもつRPOパートナーによる指導が受けられます。

レジュメ管理

応募者から提出された履歴書や職務経歴書をはじめ、採用業務にはさまざまなレジュメが発生します。

また、これらの情報はデータベースに登録し、検索やフィルタリングができるよう一元管理する必要があります。

手間のかかるこれらの管理業務も、RPO(採用代行)を導入すれば、データベースの管理だけでなく、個人情報を保護するセキュリティ対策とともに、適切に行えるでしょう。

媒体管理

優秀な人材の獲得に、求人広告サイトや求人情報誌の利用は必要不可欠です。これらの媒体を効果的に運用・管理するために、RPO(採用代行)の利用はまさにうってつけといえるでしょう。

採用のプロフェッショナルならではのノウハウが活きる媒体管理が可能なため、採用が難しい業界や職種でも、効果の高い人材採用が可能になります。

また、求人媒体ごとの応募の受付や、応募者への必要事項に関する連絡なども合わせて依頼することが可能なため、効率よく次のステップへ進められます。

内定者フォロー

時間と労力をかけて獲得した人材も、内定者フォローが不足していると、企業に対する不信感を抱かせるきっかけになりかねません。

内定者は、入社前に企業文化や詳細な業務内容を提供されることで、不安のないスタートを切れるはずです。

内定者フォローもRPO(採用代行)を導入することで、よりスムーズなフォローが可能になるうえ、人事担当者はほかの重要業務に集中できます。

また、内定者へもきめの細かい継続的なコミュニケーションを取ってもらえるため、内定辞退のリスク軽減につながるでしょう。

RPO(採用代行)のメリット

RPO(採用代行)を外部に業務委託した場合、以下に挙げる3つのメリットがもたらされます。

社員がより重要な業務に集中できる

RPO(採用代行)を導入する一番のメリットは、採用活動で発生するさまざまな業務をエキスパートに任せることで、在籍する社員がさらに重要な業務に集中できる点です。

コア業務に専念できるため、自社が希望する優秀な人材の選択が可能になるうえ、採用後のミスマッチも減らせる点がメリットといえるでしょう。

オペレーションの負荷を減らせる

求人媒体の選定や管理をはじめ、応募者との面接日程調整、合否連絡など、採用業務にはいくつもの煩雑なオペレーションが発生します。

RPO(採用代行)を導入し、面接日程の調整や応募者への連絡などノンコア業務のみを依頼すれば、採用担当者の負荷を大幅に減らすことが可能です。

外部の知見を学べる

採用の現場において売り手市場が続く現状から、これまでの手法では、ハイスキルな人材の獲得が困難になっています。

採用に関するプロ集団であるRPOパートナーに任せることで、最新の採用トレンドに則ったサービスの提供が受けられるため、外部の知見を得られ、採用力の強化を図ることができるでしょう。

RPO(採用代行)のデメリット

RPO(採用代行)の導入で得られるのはメリットばかりではありません。以下に挙げる3つのデメリットがある点も踏まえたうえで、効果的な採用活動を行っていきましょう。

パートナーの業務品質に成果が依存する

RPO(採用代行)を導入した場合、パートナーの業務品質が企業の採用成果に大きく影響するため、依存しやすくなるというデメリットがあります。

この状況を防ぐには、明確な目標やKPI(重要業績評価指標)を設定し、パートナーの仕事ぶりを定量的に評価することが重要です。

また、パートナーと定期的にミーティングを実施して進捗状況の報告を含めた情報を共有し、改善すべき点は速やかにフィードバックを行いましょう。

社内の人材を育成しづらい

RPO(採用代行)を外部に委託した場合、依頼した業務の自社ノウハウが蓄積されず、社内の人材育成へ結びつかないデメリットがあります。

将来を見据え、採用業務を自社リソースでまかなえるようにするには、委託先と密なコミュニケーションを取り、まめに情報共有をするなど、社内にノウハウが蓄積される環境を整えておきましょう。

金銭的なコスト増

RPO(採用代行)より提供されるサービスは、委託先によって料金体系が異なるものです。解決したい課題や依頼業務の範囲を明確にしないまま発注すると、予想よりコストがかかる可能性もあります。

このため、自社が望む着地点と代行を希望する業務の範囲を照らし合わせたうえで、不要なサービスの提供が発生しないよう注意しましょう。

RPO(採用代行)が向いている企業とは

採用業務の効率化と高度化が図れるRPO(採用代行)ですが、企業の状況によっては依頼するメリットが少ない場合もあります。

以下に挙げる3つの条件に該当していれば、RPO(採用代行)の業務委託が向いている企業といえ、効果を十分に感じられるでしょう。

人手が足りない

採用活動にはさまざまな業務が発生するため、これらに社内リソースが割けない場合、満足のいく人材確保にはつながらないでしょう。

採用戦略を立案できる人手が足りない中小企業などでは、RPO(採用代行)を外部に依頼することで、弱点をカバーしながら効果的な採用活動が行えます。

採用のエキスパートならではの、専門知識と豊富なノウハウが活きたきめ細かなサポートによって、効率よく希望する人材の獲得が可能になります。

社員の人事スキルが低い

スタートアップや規模の小さな企業では、大企業に比べて採用に関する経験値が少ないのが実情です。在籍する社員の人事スキルも低く、質の高い人材採用が難しい場合もあるでしょう。

採用業務に精通したRPO(採用代行)を利用することで、優秀な人材を確保できるだけでなく、採用スピードの向上も図れます。

採用に関する課題感が多い

自社リソースや人事スキルの不足だけでなく、自社の希望に沿わない人材を採用するといったミスマッチを繰り返すなど、採用に関する課題が多い会社こそ、RPO(採用代行)の力を借りましょう。

採用のエキスパートならではの豊富なノウハウを活用することで、応募率のアップだけでなく、希望に見合った人材の獲得が可能になります。

RPO(採用代行)の費用相場

RPO(採用代行)を外部に委託する場合、料金システムや依頼業務がコアかノンコアかなどによって費用相場は大きく異なってきます。

以下でコア業務を依頼した場合の、「定額制」「成功報酬型」「従量課金型」それぞれの平均的な相場をまとめています。

定額制 10万~70万円程度/月
成功報酬型 25万~100万円程度/月
従量課金型 5万~70万円程度/月

御社の人事業務を副業社員に任せてみませんか?

今回は、RPO(採用代行)の導入を検討される企業へ向けて役立つ、さまざまな情報をお届けしました。

御社の人事業務をスムーズに進めるためには、採用に関するスキルの高い優秀な副業社員に任せてみるのも一つの方法です。

副業人材マッチングサービスのlotsfulなら、第一線で活躍する20~40代のハイスキルなビジネスサイド層とのマッチングが“最短5日”しかも“初期費用0円”で叶えられます。

また、募集ページの作成から面談同席、業務委託契約(準委任)の締結まで、すべてのステップを完全無料でサポートするため、御社の人事担当者さまに余計な工数をおかけしません。

採用コストや育成コストをかけずに副業プロ人材を活用できる点が、lotsfulの何よりの魅力です。メリット盛りだくさんのlotsfulを活用し、御社の希望に見合った人材と出会ってください。

Shareする!

close close

lotsfulに興味をお持ちの方はこちら