knowhow

副業ノウハウ

副業ノウハウ

フィールドセールスを業務委託に発注する際のメリットや注意点まとめ

Shareする!

「外勤型営業」や「訪問営業」とも呼ばれ、顧客先を訪問し、ニーズに直接耳を傾けながら自社製品やサービスの売り上げに貢献するフィールドセールス。

今回は、フィールドセールスを採用して内製化すべきかについて、また、外注で業務委託した場合のメリットやデメリット、副業における具体的な案件例を、報酬相場を踏まえながら詳しく解説していきます。

副業人材活用企業事例集vol.3
  • スタートアップや大手企業の成功事例10選!
  • セールス、カスタマーサクセスなど6職種の副業人材活用のポイントを紹介

資料をダウンロードする

フィールドセールスは採用して内製化すべき?外注で業務委託すべき?

フェイストゥフェイスで顧客と交流し、ニーズや問題点を把握しながら、適切な提案やアフターサポートを行うフィールドセールス。売り上げに直結するため、企業にとっては重要なポジションといえるでしょう。

これらを担う担当者を自社で採用して内製化すれば、企業の顔としての活躍が期待できる一方、採用や人材育成の時間を含めたコストもかかる点がウィークポイントです。

外注で業務委託した場合は、必要に応じて即戦力となるセールススキルの高い人材を投入できますが、外注費がかかったり、場合によっては望む成果が得られなかったりするかもしれません。

企業規模をはじめ、売り込みたい商品やサービスによっても向き不向きはあるため、状況に応じてうまく使い分けていくことをおすすめします。

フィールドセールスを外注で業務委託するメリット

フィールドセールスの業務を外注で業務委託した場合に得られるメリットは、以下の3つが挙げられます。

プロフェッショナルの力を借りられる

フィールドセールスを外注するうえで一番のメリットといえるのが、経験値やスキルが高い“セールスのプロフェッショナル”の力を借りられる点に尽きるでしょう。

また、自社が不得手としている業務領域にプロフェッショナルを投入することで、組織全体の底上げを図れる点でもおすすめです。

需要が急増した際にも迅速に対応できる

新製品やサービスのリリース時など、自社採用で人材を補充しても、育成には長い期間が必要なため、すぐに結果を出したいという場合には向いていません。

外注であれば、マンパワーが必要なときに即戦力となる人材が確保でき、迅速に対応できる点が何よりのメリットといえます。

変動費としてセールスコストを管理できる

フィールドセールスを担う人材を自社で採用して内製化した場合、月々の給与や社会保険料などの固定費を支払い続けなければなりません。

一方これらを委託業務にすれば、外注時にかかる変動費のみの支払いで済むため、人件費の削減に繋がるなど、セールスコストの管理が可能になります。

フィールドセールスを外注で業務委託するデメリット

必要な時にセールスのプロフェッショナルの力を借りられるうえに、コスト削減も可能なフィールドセールスの外注ですが、得られるのはメリットだけではありません。

以下に挙げる2つのデメリットがあることも踏まえて、自社の状況や目指す着地点などを考慮しながら、うまく活用していくとよいでしょう。

営業の質を一定に保つことが難しい

フィールドセールスを内製化すれば、人材採用から育成、その後のフォローまで一括でできるため、プロパー社員として活躍する人材と情報共有などの意思疎通がスムーズに行えます。

一方、これらの業務を外注すれば、担う人材のスキルは一定以上あるとはいえ、自社に在籍して、教育を受けている社員ではないため、営業の質に差が出てくるのも事実です。

また外部の人材では、企業独自のカラーを打ち出すことが難しいかもしれません。長期的なプロジェクトよりも期間や業務範囲、成果目標を明確にした依頼であれば質は保てるでしょう。

サービス理解のための学習期間が必要

いくら高いセールストークを持っている人材にフィールドセールスを任せたとしても、扱う自社製品やサービスへの造詣が深くなければ、顧客に真の魅力は伝わりません。

まず売り手が扱う商材の魅力を理解できるよう、単なるスペックだけでなく、生まれた背景はもちろん、顧客が享受できる機能面以外の付加価値などを学べる期間を設けておきましょう。

フィールドセールスを外注する際の注意点

フィールドセールスを外注する際は、あらかじめ以下に挙げる2つの注意点を意識しておけば、思うような成果に繋がらないなどのリスクを回避できます。

品質管理を徹底する

フィールドセールスの外注に関してより効果を高めるためには、依頼する業務を得意とする外注先に任せることがまず肝心です。

そのうえで、「〇月までに」「〇件のアポ成立や受注」といった課題を明確にしていくことはもちろん、常に進捗状況などの確認はしっかり行うようにしておきましょう。

この管理が行き届いていないと成果に至らないばかりか、余計な手間がかかり、顧客とのトラブルにも繋がりかねません。

外注ルールの統一化をはじめ、スケジュールや連絡に関するツールを有効利用するのも品質管理の効率化の一助となります。

関係性をしっかり構築する

フィールドセールスにおける成功のカギは、顧客との密なコミュニケーションによる信頼関係の構築に尽きますが、この業務を依頼する企業と、業務を託された外注先の間でも同様といえるでしょう。

取引先である顧客が製品やサービスを提供する企業とセールス担当者を信頼し、これらの長期的な利用が可能になることで、はじめて企業は定期的な収益を確保しやすくなります。

セールス担当者には営業の最前線で活躍してもらうことになるため、まずは業務の依頼企業とセールス担当者が信頼関係を構築する必要があります。

目指す方向や成果に対する報酬など、事前の具体的なすり合わせは欠かさずに、些細なことでも“報連相”がしあえるような関係や環境作りに注力しておきましょう。

フィールドセールスを外注する場合のパターン

フィールドセールスを外注する場合、以下に挙げる3つのパターンがポピュラーです。

営業代行会社に発注する

営業代行会社に発注するメリットは、さまざまなスキルを持った人材が在籍しているだけでなく、幅広い領域の業務を担うことで、豊富なノウハウが蓄積されていることに尽きます。

また、テレアポであれば、自社のアタックリストをもとに実施する場合がほとんどですが、営業代行会社であれば、独自のリストを保有しているケースも少なくありません。

営業代行会社を活用することにより、今まで開拓できなかった顧客層にアプローチできる可能性はかなり高くなるといえるでしょう。

個人事業主に発注する

営業代行会社よりも外注費が抑えられ、小回りや融通の利く点が個人事業主にフィールドセールスの業務を発注するメリットといえます。

依頼する業界や、業務のニーズにぴったりあったスキルを持つ人材の選択ができれば、効率よく成果に繋げてもらうことが可能です。

個人によってスキルの差があるため、事前に実績を含めて口コミなどの評判をチェックしておけば安心です。

副業社員を採用する

本業でもフィールドセールスに従事している副業社員を採用すれば、即戦力としての活躍が大いに期待できます。

ただし、本業との兼ね合いで受けられる業務の幅が狭かったり、時間的な面で依頼側の都合通りの稼働が難しかったりする状況も理解しておかなければなりません。

フィールドセールスの外注・業務委託の報酬相場

フィールドセールスを外注で業務委託した場合、支払う報酬は外注先によってどの程度なのか、事前に相場を知っておけばより比較検討しやすくなるでしょう。

以下で、固定報酬で「営業代行会社」「個人事業主」「副業社員」それぞれに依頼した場合の、1ヶ月あたりの相場を紹介していきます。

営業代行会社 40万~80万円程度/月
個人事業主 25万~70万円程度/月
副業社員 20万~50万円程度/月

フィールドセールスの副業案件の例

フィールドセールスを副業とするには、どのようなものがあるでしょうか。「稼働時間」「単価」「条件」の具体例を踏まえながら、以下に2例紹介していきます。

Instagram運用代行に関するフィールドセールス

稼働時間 25~30時間程度/月
単価 時給3,500~4,000円程度
条件 ・法人営業の経験があること
・WEB広告代理店、ベンチャー企業での経験者歓迎
・Instagram運用に関する知見やWebマーケティングの経験があれば尚可
業務内容 ・インサイドセールスチームからトスを受けたアポイントへの商談/クロージング

SaaSプロダクトに関するフィールドセールス

稼働時間 25時間程度/月
単価 時給4,000~5,000円程度
条件 下記いずれかに該当する経験
・セールス組織のマネジメント経験
・無形商材のセールス経験
・SaaS商材のセールス経験
・SFA、MAの設計、活用経験
・THE MODEL型のセールスプロセスの知見
・営業戦略の立案、実行、PDCAサイクルを回した経験
・エグゼクティブ層との折衝やリレーション構築経験
業務内容 ・THE MODEL型組織体制でのSMBからエンタープライズ企業に対するフィールドセールス支援

フィールドセールスを副業社員に任せてみませんか?

今回は、企業における売り上げのカギを握るフィールドセールスを外注した場合に役立つ、さまざまな情報をお届けしました。

対面での商談により、製品やサービスに対する理解度を深めてもらいやすく、商談成約の可能性も高まる重要な存在であるフィールドセールス。

「このポジションを副業社員に任せてみたい!」と検討されている企業担当者さまや経営者さまにおすすめなのが、副業人材マッチングサービスのlotsfulです。

エージェント型サービスであるlotsfulなら、“最短5日”&“初期費用0円”で、転職市場に出回らない20〜40代のビジネスサイドトップクラス層とのマッチングが可能!

また、人材リソースに関するご相談から、募集ページの作成や面談同席、業務委託契約(準委任)の締結に至るまで、担当エージェントが完全無料でサポートいたします。

お忙しい企業担当者さまや経営者さまの頼れる存在として、スタートからゴールまでしっかり寄り添い心強さが違う、lotsfulのご活用をぜひご検討ください!

関連記事:

「副業人材はチームの一員」――旅行系ベンチャー×コロナ禍の事業転換を支える営業人材| バリーズ株式会社の導入事例
副業人材を起点に事業が加速!MRスタートアップ・GATARIが積極活用する“専門知識”と“自立性”を備えた人材とは|株式会社GATARIの導入事例

Shareする!

close close

lotsfulに興味をお持ちの方はこちら