knowhow

副業ノウハウ

副業ノウハウ

副業と本業を両立させるポイントとは?

Shareする!

副業を検討するうえで、時間やパワーの上手な配分と自分のスキルに見合った案件選びなど、本業と両立させるための事前対策は必要不可欠といえるでしょう。

今回は副業と本業をうまく両立させるポイントから、やってはいけない副業のやり方まで詳しく解説していきます。

副業と本業は両立できる?

副業をOKとする会社が増えたことで、本業のほかに副業に挑戦する方は、検討中の方も含めて増加傾向にあります。

副業で収入を得るには、まず本業との時間の兼ね合いをうまく取らなければなりません。

時間的な問題のほかに、気力・体力の面でも本業に支障が出ない程度に続けられる副業であれば、両立は十分可能といえます。

また、副業と本業を両立させる前提として、何となく始めるのではなく「月の収入を〇〇円UPさせる!」「稼いだお金で〇月までに〇〇をする!」といった具体的な目標設定をすることが重要です。

モチベーションが低下したときにも、目標を定めることで再びやる気につながり、本業との両立もうまくいくでしょう。

副業と本業を両立させるポイント

具体的な目標設定のほかに、副業と本業を両立させるうえで大切なポイントを以下にまとめました。

時間を最大限に有効に使う

「副業と本業の両立=時間の使い方」にあるといってもよいでしょう。それには以下のように、自分の1日の時間を見直して、スケジュールを立てることをおすすめします。

本業での仕事・・・8時間
副業にあてる時間・・・朝と帰宅後の計4時間半の場合
6:00  起床
6:30~9:00 副業
10:00~ 本業である勤務先での業務
18:00 退社
19:00~食事など
21:00~23:00 副業
24:00 就寝

本業での勤務時間は除き、あらかじめ副業にあてられる時間はしっかり決めたうえで、その範囲はなるべく超えないよう無理なく続けていくことが、本業と両立させる1番の近道です。

また、副業をしていても必ず週に1日は休日を取るように心がけましょう。

スケジュールをしっかり管理する

副業をスタートすれば、今まで余暇や休息にあてていた時間を削る場合もあるでしょう。このため、本業と副業のスケジュールが被らないように、しっかり管理する必要があります。

スケジュール管理での一番のコツは「タスク整理」をすることです。まず自分が持っているすべてのタスクをジャンルごとに分け、期日や内容に合わせて優先順位をつけリスト化しましょう。

また、以下のようなスケジュール管理に役立つツールをうまく使うこともおすすめです。

手帳 一番シンプルで簡単。週間・月間単位のスケジュール管理に向いている
スプレッドシート Googleのオンラインサービス/表計算機能を使用し、月間・週間・時間単位のスケジュール管理ができる。PCで編集しやすくスマホからの確認も可能
アプリ スマホ・タブレットで、時間や場所を選ばずにスケジュールの確認や編集ができる。ビジネス用だけでなくプライベート用など種類も豊富

効率化への投資を惜しまない

副業においてはスケジュールの見直しなど時間の効率化はもちろん、役立つツールも積極的に取り入れましょう。

PCなどの仕事道具 業務に合わせたスペックの高いPCや周辺機器の導入
連絡用ツール Chatwork、Slackなどのビジネスチャットツールの導入
進捗管理ツール プロジェクトやチーム用の仕事管理アプリの導入
データ管理ツール Googleスプレッドシートの導入

また、必要に応じて作業を業務委託することも副業を効率化させる一つの方法です。自分が不得手または不要と思う仕事を第三者へ委託することによって、時間や新たな仕事の機会も生まれます。

無理なくできる案件を選ぶ

副業選びにおいて大切なのは、自分の「目的」「置かれている状況」「スキル」に見合った案件を選ぶことです。

まず、自分の目指すところが“収入UP”か“キャリアUP”か、どの位の時間が副業にあてられるか、そして有効に活かせるスキルはあるかを見極めたうえで案件を選んでいくとよいでしょう。

副業にあてる時間があまり取れないのに納期が短い案件を選んだり、報酬の高さにつられてスキルに見合わない案件を受けたりしても長続きはしません。

まずは自分のできる範囲の納期や内容の案件を、着実にこなしていくことをおすすめします。

体調管理に気を付ける

「心身共に健康であること=仕事における高いパフォーマンス」といえるでしょう。副業に力を入れるあまり体調を崩して、本業に支障が出てしまっては元も子もありません。

副業を始めれば、本業とは別に労働時間が発生します。副業のために今まで確保されていた余暇や睡眠時間を削れば、身体への負担は当然増えるでしょう。

健康管理も仕事のうちです。これを念頭に置いて本業と副業のバランスをきちんと取っていくことが両立できるコツといえます。

やってはいけない副業のやり方

以下に副業をするうえで“やってはいけないやり方”をまとめました。場合によっては本業の懲戒対象となるため、注意しましょう。

本業の競合企業の案件を選んでしまう

副業をする際には、本業の勤務先と同じ業界や競合企業の案件を選ぶことは避けましょう。

例えば本業が食品業界で、勤務先の独自のレシピや開発途中のメニューなどの機密情報を副業先で意図的でなくても話した場合には、情報漏えいに当たるからです。

本業である企業が開発している製品の情報が世間話のついでに流出し、それを元に同業他社が新たな製品を生み出すことで、多大な損害を与えてしまうケースもあります。

副業がOKとされていても同業他社への副業を禁止するケースが多いのは、情報漏えいを防止する側面が大きいからといえるでしょう。

自分のレベルに見合っていない案件選んでしまう

収入UPという目的ばかりにとらわれて、報酬の高い案件を選びがちになる点に注意しましょう。報酬が高い=求められるレベルも高いケースがほとんどです。

自分のレベルに見合った案件を選ばないと、時間や労力など負担ばかりがかかって満足のいく結果が出せず、次の仕事にもつながらないでしょう。

仕事を詰め込みすぎてしまう

一度に複数の仕事を請け負うことや無理なスケジュールなど、オーバーワークになれば時間を取られるばかりか、気力や体力も消耗してしまいます。

副業どころか本業もままならない結果にならないよう、余裕のある納期と無理のない業務量をこなしていくことが必要です。

すべての仕事を100とした場合、本業60・副業40のようにあらかじめ配分をきちんと決めて始めましょう。

副業探しならlotsfulがおすすめ

今回は副業と本業の両立について、守るべきポイントなど役立つ情報についてお届けしました。

この機会に副業を検討するなら、本業とのバランスはきちんと考えたうえでスタートし、収入やスキルUPにつなげていきましょう。

lotsfulでは豊富な副業案件のほかに、専任のタレントプランナーが副業に関する疑問点や相談などに何でも親身になって乗っています。

「今年こそ副業を始めてみたい!」という方や、また「副業を始めたものの、思ったよりうまくいかない…」という方も、まずは登録してみてください。

Shareする!

close close

lotsfulに興味をお持ちの方はこちら