公開日:2025.10.17 プレスリリース

日本郵政グループ、“戦略的副業”の本年度第2回目の募集を『lotsful』でスタート~社会課題解決からデジタル推進まで、多様なプロジェクトを通じてグループ変革を加速~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 lotsful Company(本社:東京都港区、lotsful Company代表:田中 みどり)が運営する副業人材マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』( https://lotsful.jp/ )は、日本郵政グループが2022年より実施している“戦略的副業”における2025年度第2回目の副業人材募集を、本日より特設サイトにて開始します。多くの副業人材からの応募・関心が寄せられた第1回目に続き、第2回目となる今回は、日本郵政グループの4社5件の副業プロジェクトを予定しており、『lotsful』で順次公開します。


2025年度特設サイト:https://lotsful.jp/specials/japanpost6 

■2025年度第2回目となる副業人材の募集
日本郵政グループが2022年よりスタートした“戦略的副業”の取り組みは、今年で4年目を迎えました。『lotsful』が公募支援する本プロジェクトには、これまでに50を超えるテーマで副業人材が参画し、グループ各社の実務課題解決や新たな価値創出に貢献してきました。
2025年度第2回目となる本募集では、サステナブル製品の企画、企業スポーツにおけるファンマーケティング、ITツールを活用したダッシュボード作成など、幅広いテーマの副業プロジェクトを公開します。
これまでの実績としては、育児休業取得率向上を目的とした育児休業給付金算出ツールの策定、郵便局におけるサービス接点の改善提案、新規組織立ち上げに伴う企画・設計支援など、現場に直結する実効性の高い成果が数多く生まれています。
今回も、募集分野や取り組み方が多様になり、副業人材が自分らしい強みを活かして活躍できる機会は着実に広がっています。みなさまのご応募をお待ちしております。

<インタビュー・対談記事公開>
本リリースと同時に、日本郵政株式会社 人事部長・土井由美子氏のインタビュー記事を公開いたしました。
また、前回募集に参画したプロジェクト現場と副業人材による対談記事もあわせて公開しています。
プロジェクトに込められた想いや、副業人材が果たす役割を知っていただける内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
・人事部長インタビュー記事:https://lotsful.jp/biz/case/4569
・プロジェクト現場×副業人材 対談記事:https://lotsful.jp/biz/case/4577

■特設ページ・応募はこちらから
https://lotsful.jp/specials/japanpost6

■募集企業
・日本郵政株式会社
・日本郵便株式会社
・株式会社ゆうちょ銀行
・株式会社かんぽ生命保険

■募集スケジュール
2025年10月17日(金):公募開始
2025年10月31日(金)18:00:募集締め切り
2025年11月上旬〜:選考・副業者決定
2025年12月上旬:キックオフ・業務スタート予定

■日本郵政グループで副業人材を募集したい部門の方はこちらから
https://lotsful.jp/brand/register

■日本郵政株式会社 人事部長 土井 由美子氏 コメント

日本郵政グループの「戦略的副業」は、今年度2回目となる募集を開始いたします。副業人材との協働は、各部門の課題解決にとどまらず、社内に新たな視点や風土の変化をもたらしています。今回も多様なテーマのプロジェクトを公開し、幅広い人材の方々と共創できることを楽しみにしています。外部の知見を取り入れながら、私たち自身の進化につなげていくとともに、みなさまにとっても成長や学びの機会となることを願っています。


■lotsful Company代表 田中 みどり コメント

日本郵政グループ様の「戦略的副業」を初年度からご一緒し、本年度も継続して伴走できることを大変嬉しく思います。6月に続き、今年度2回目となる募集がスタートし、参画部門やテーマの幅が年々広がっていることを実感しています。
副業人材の知見がグループ各社の実務に直結し、サービス改善や新規組織立ち上げ支援など、数々の成果が生まれてきました。第2回募集においても、多様なスキルを持つ方々が自分らしく力を発揮しながら、日本郵政グループとともに未来を形づくる場となることを期待しています。

■日本郵政グループの「戦略的副業」について
日本郵政グループは、グループ内外で人事交流を行い、新たな企業価値とサービスの創造に取り組んでいます。社員が副業で自身の強みを発揮し、外で経験したことを社内に還元してもらう。また、外部の副業人材を積極的に受け入れて、新しい発想や専門知識を得ていくことで、社内にイノベーションを起こし、組織風土を改革していくために「戦略的副業」をスタートさせています。
「戦略的副業」では、各社の本社において、①社員による社外副業、②グループ外の副業人材受入、③グループ間副業、の3つの副業を同時に試行開始しています。それぞれの副業の対象は、プロジェクト的に課題解決に取り組む業務です。本試行により当該業務に各々のキャリア(職業上の経験、ビジネススキル等)を活かすとともに、今後のキャリア形成につなげてまいります。

■利用企業数は2,000社超!
4万件以上の案件を支援してきた副業人材サービス『lotsful』の特徴※2025年4月時点

<副業人材へのメリット>https://lotsful.jp/
『lotsful』は企業側の副業受け入れに関する啓蒙を積極的に行っています。事業開発、営業、マーケティング、人事、広報、経営企画など、ビジネス職を中心に多様な案件を取り揃えています。これまでの実績やスキルについて、専任のタレントプランナーが無料カウンセリングを実施するため、副業未経験者も安心してチャレンジが可能です。原則リモートでチャレンジできる案件がほとんどのため、週に1回・4時間からなど、柔軟なはたらき方で副業をスタートすることが可能です。

<副業受け入れ企業側へのメリット>https://lotsful.jp/brand/lp
スキルアップや事業貢献を目的にした豊富な経験や実績を持つ人材をターゲットにしているため、社内のリソースでは不足している分野に関して、領域ごとに確立・洗練された事業運営ノウハウを活用できます。タレントの業務委託費用のみで、業務切り出しのサポートから、副業スタート時の煩雑な契約周りまでパーソルグループの豊富な人材支援ノウハウを活かしたオンボーディングサポートを実施し、契約関連・労務管理等、副業人材活用の仕組み構築まで支援します。(契約形態は業務委託となります。)

■「キャリアサークル by lotsful」の特徴

「キャリアサークル」は、『lotsful』が提供する企業人事担当者向けキャリア支援プラットフォームです。パーソルグループで独自開発した社内向けシステムをベースに、社内・グループ内の異動や副業に特化した機能を提供し、公募型異動や企業内副業の求人情報や選考状況の一括管理、応募、体験の可視化をシームレスに実現します。3万件の副業マッチング実績をもつ専門コンサルタントが制度設計や風土醸成、社内求人の要件定義やコンテンツの企画に伴走支援します。
※プレスリリース:https://lotsful.jp/news/321

■パーソルイノベーション株式会社についてhttps://persol-innovation.co.jp/
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。人材紹介分野では、若年層・未経験を中心としたエッセンシャルワーク領域の人材紹介サービス『ピタテン』、採用管理・マーケティングツールを提供する『HITO-Link(ヒトリンク)』を展開しており、人材育成関連分野では、企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テックプレイ)』、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営しています。また、新たな事業開発やデジタルトランスフォーメーションを通じて、パーソルグループのイノベーションを加速していくことを目指しています。

【本件に関するお問い合わせ先】
lotsful 担当:泉
TEL:03-6757-4259 / E-MAIL:support@lotsful.jp