- ベンチャー支援
- テクノロジー活用
デザインの力で社会課題解決に貢献する!UIUXデザイナー
株式会社バックテック

副業募集の概要
組織と人に寄り添い、カラダとココロの痛みの解決をサポートするヘルスケアSaaS「ポケットセラピスト」を開発・運営するバックテックにて、UI/UXデザイナーを募集します。
当社の主力サービス「ポケットセラピスト」は、ユーザーに寄り添うことを大切にする、心温まるプロダクトです。お手当てのような心温まる体験をテクノロジーを通して、社会に届けることができるプロダクトを作っています。
現在、事業及び組織の拡大フェーズで既存サービスの改善・新規サービスの開発・エンジニアチームの採用・開発の組織づくりなど、幅広い経験をできるフェーズです。デザインの力で社会課題解決に貢献してみたいと考えている方、大手企業のデザイナーで、いろいろな実務経験を踏んできたが、1からサービスに関わる経験がないので、自分の経験をより広げていきたいともやもやしている方など、デザインの制作物に誇りを持ってやってきた自負がある方にぜひご支援いただきたいと思っています。
<想定される業務> ※目安稼働時間:月約25〜30時間
・ポケットセラピスト(Webアプリ)のUX, UIデザインの作成と仮説検証
・デザインに理解のあるエンジニアとのプロダクト検証
・顧客へのヒアリング
・アプリの改善とアイデア提案
・会社のブランディングに関わる各種デザイン
<使用ツール>
・Figma
・illustrator
・photoshop
<マッチする人物像>
・ビジョンや思想をもとにデザイナー業務が出来ること
・エンジニア含めた開発チームの組織文化を共に創りあげることができる方
▼ポケットセラピストについて
ポケットセラピストは、社員の生産性向上を目的とした肩こり・腰痛対策アプリです。
国家資格を保有する専門家にチャットでの健康相談を通して、二人三脚で腰痛などの痛みを、改善までサポートします。
一般的に腰痛は、筋肉や骨の異常が原因と思われることが多いですが、慢性的な症状の場合、カラダの他にストレスなど、ココロの状態も原因として関係していることが数多くの医学研究より明らかになっています。バックテックは、カラダだけでなくココロにもフォーカスを当てた独自のノウハウをもとに、オンラインを通じた腰痛対策サービスを提供しています。
https://pocket-therapist.jp/
参加対象者
・新規アプリケーション開発に従事し、数値を見ながらPDCAを回した経験
・Web制作やアプリケーションのUIデザイン経験
<歓迎条件>
・リーンスタートアップの手法を実践した経験
・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストなど、実際の利用者に該当する人にアクションをとった経験
・プロダクトのデザインルールの作成経験
・Figmaを使用したデザイン経験
職種 | UI/UXデザイナー |
---|---|
報酬 | 10万円/月〜 (経験/スキルにより応相談) |
勤務地 | 原則リモート |
募集開始日 | 2023/01/12 |
企業概要
株式会社バックテック
バックテックは、医学的知見に基づき、組織と個人のウェルビーイングを実現するプラットフォーム「ポケットセラピスト(ヘルスケアSaaS)」を開発・運営するヘルスケアスタートアップです。
「全人類が健康に活き活きと暮らし、社会に貢献できる世界をつくる。」というミッションのもと、「ワーク・エンゲージメント」「アブセンティーズム/プレゼンティーズム」等の人的資本経営に関わる非財務情報を可視化し、各指標を改善するソリューション提供まで一貫して行っています。
不安や不調を抱えやすい現代社会。
すべての人が、健康にカラダもココロも活き活きと暮らすことが出来れば、社会はもっと豊かになると信じています。
私たちは、最新の医学的エビデンスとテクノロジーの融合により、安心感と希望を社会に与え続けます。
会社URL | https://www.backtech.co.jp/ |
---|---|
従業員数 | 11人 - 20人 |
住所 | 東京都渋谷区代々木2-26-2 第二桑野ビル2-D |
FLOW申し込みの流れ
エントリー
マッチング後、
lotsfulよりご連絡
※次のステップに進まれる方のみ
ご案内をお送りします。
企業との
ミーティング実施
プロジェクト
スタート!
定員を超えたお申し込みをいただいた場合は、ご登録のプロフィール情報とエントリー時に入力いただく追加情報を元に、選考を実施いたします。
あらかじめご了承ください。
後日、次のステップに進まれる方にはlotsful運営事務局よりご案内をお送りします。
まずは話を聞いてみたいという方でもお気軽にご応募ください。
PROJECTおすすめの副業案件
注目の副業案件
いまの仕事は頑張ってきた。
でも、キャリアを
ちょっとアップグレードする
チャレンジがしたい。
その一歩が、その体験が、人生を変える。
盛りだくさんの人生を。
