- テクノロジー活用
- ベンチャー支援
- サービス企画
ICTの力で医療の格差・ミスマッチをなくし、全ての人に公平な医療福祉を実現する!研究企画
               株式会社アルム
株式会社アルム
            
 
          
          
          副業募集の概要
            医療ICT事業を展開しアプリやクラウドシステムをグローバルに開発している企業、アルムから研究企画のポジションを募集いたします。
DeNAのグループ会社であるアルムでは、メディカル領域においてゲノムデータなどを活用した共同研究を推進しており、主にヒトを対象とした基礎研究、臨床試験を目的とした研究開発を行っています。
本ポジションでは協業先(共同研究含む)とのプロジェクトを企画・推進し、成果創出をリード頂く研究企画を募集しております。
 <想定される業務>  目安稼働時間:月約25〜40時間
・研究プロジェクトの企画・推進(臨床研究の企画および研究計画書等の作成)
・臨床研究のプロジェクトマネジメントの支援(委託先の選定・管理等)
・社内外ステークホルダーとの折衝・進行管理業務の支援
※具体的な業務の詳細については、面談時に相談させてください。
<依頼者に期待したいことやメリット> 
DeNAのメディカル領域の成長拡大を牽引するR&D事業において、協業先(製薬企業やその他メーカー、研究員)と共に共同研究の企画立案~成果創出をリード頂きたいと考えております。
ベンチャー子会社ならではのスピード感、ダイナミックさを感じながら、DeNAのアセットも活用した幅広い企画立案、推進を行うこと、データサイエンス力を活かした大型プロジェクトを推進頂くことが可能です。
事業の拡大に向けて社内外ステークホルダーを統括でき、研究の企画立案~進行管理まで一気通貫で携わるため、事業の発展に対して大きなやりがいと達成感を感じられるポジションです。
今やらなければいけないことに注力し、さらに幅広くご自身の可能性を拡げたい方の挑戦を応援します。DeNAのメディカル領域の成長拡大を牽引するR&D事業を飛躍的に拡大させることを期待しております。
          
参加対象者
            ・製薬メーカー、医療機器メーカ等の研究企画、臨床開発部門にて、臨床試験の企画経験がある
・医療機関との折衝・プレゼンテーションの経験がある
<歓迎条件>
・倫理審査委員会へ研究計画を付議した経験がある
・臨床試験の運営経験がある
・研究を論文化した経験がある
・社内外ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら業務を遂行した経験がある
・プロジェクトマネジメント経験、プロジェクトリーダーとして案件を回したことがある
<求める人物像>
ヘルスケア、ライフサイエンス領域への強い関心があり、プロジェクトに主体的に参加し課題解決の思考を持ちや行動できる方
また、競業先との共同研究も行いますので、周囲との協調性やコミュニケーションを大事にされている方を求めております
          
| 職種 | その他 | 
|---|---|
| 報酬 | 9万円/月〜 (経験/スキルにより応相談) | 
| 勤務地 | 原則リモート | 
| 掲載開始日 | 2024/06/04 | 
企業概要
                   株式会社アルム
株式会社アルム
                
                  株式会社アルムは、“ICTの力で医療の格差・ミスマッチをなくし、全ての人に公平な医療福祉を実現する”をミッションに、医療ICT事業を展開しアプリやクラウドシステムをグローバルに開発している企業です。
日本発のプロダクトとして世界30ヵ国以上に導入が進み、複数の海外拠点を開設しております。また国の研究開発プロジェクトも多く担当しており、医療福祉の更なる発展に向き合うべく事業推進をしております。
<事業内容>
・医療・ヘルスケア関連モバイルICT事業
・地域包括ケア推進事業
・ビジネスインキュベーション
<サービス一例>
▼提供ソリューション一例
・遠隔医療支援
 医師少数地域や災害時などにおけるIoMT活用による医療提供
 ┗https://www.allm.net/solutions/join-mobile-care/
・製薬業界のDX推進
 薬剤の上市・普及・浸透の各段階でDX化の推進
 ┗https://www.allm.net/solutions/dx-pharma/
▼プロダクト一例
・医療関係者間コミュニケーションアプリ「Join」
 Joinは、PACS(医療用画像管理システム)などと連携し、チャットへ必要な医療情報を共有することで診療を可能にするアプリです。
 ┗https://www.allm.net/join/
・救急搬送トリアージアプリ
 JoinTriageは、FAST-ED、RACE、C-STATなどの臨床効果が証明されたアルゴリズムを使用して、瞬時に正確なトリアージを提供します。  
 また、距離や必要な治療法に基づいて適切な搬送先医療機関を救急隊員に推奨し、迅速な搬送を支援します。
 ┗https://www.allm.net/jointriage/
                
| 会社URL | https://www.allm.net/ | 
|---|---|
| 従業員数 | 101人 - 500人 | 
| 住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティ ウェスト16F | 
FLOW申し込みの流れ
エントリー
                        マッチング後、
lotsfulよりご連絡
                    
                    
                        ※次のステップに進まれる方のみ
ご案内をお送りします。
                    
                        企業との
ミーティング実施
                    
                    
                        プロジェクト
スタート!
                    
                    
                    定員を超えたお申し込みをいただいた場合は、ご登録のプロフィール情報とエントリー時に入力いただく追加情報を元に、選考を実施いたします。
あらかじめご了承ください。
                
                    後日、次のステップに進まれる方にはlotsful運営事務局よりご案内をお送りします。
まずは話を聞いてみたいという方でもお気軽にご応募ください。
                
PROJECTおすすめの副業案件
注目の副業案件
                    いまの仕事は頑張ってきた。
でも、キャリアを
ちょっとアップグレードする
チャレンジがしたい。
                
                    その一歩が、その体験が、人生を変える。
盛りだくさんの人生を。
                
 
            
 
         アサヒ精工株式会社
アサヒ精工株式会社
                     
         三晃サービス株式会社
三晃サービス株式会社
                     
         
         株式会社日本総合施設
株式会社日本総合施設
                     
         Cynthialy株式会社
Cynthialy株式会社
                     
         株式会社フィルダクト
株式会社フィルダクト
                     
         
         AI Communis Pte. Ltd.
AI Communis Pte. Ltd.
                     
         株式会社エノオクベース
株式会社エノオクベース
                     
         
         株式会社スペースデータ
株式会社スペースデータ
                     
         ベストプランナー合同会社
ベストプランナー合同会社
                     
         
         サンクスラボ株式会社
サンクスラボ株式会社
                     
         富士通株式会社
富士通株式会社
                     
         株式会社ロッテ
株式会社ロッテ
                     
         CSBジャパン株式会社
CSBジャパン株式会社