- テクノロジー活用
- 地域貢献
- 人・組織づくり
デジタル活用で埼玉県の業務プロセスを変革!TX(タスク・トランスフォーメーション)推進
埼玉県庁

副業募集の概要
県庁組織全体でTX(タスク・トランスフォーメーション)を推進するため、デジタル専門人材による専門的知見からのアドバイス等の支援を得ることを目的とし、BPR等業務プロセス改革推進のご経験をお持ちの方を募集します。
【埼玉県が進めるTXとは】
TXとは、「デジタルツールに任せられる仕事」と「そうでない仕事」を仕分け、職員の力を「人にしかできない創造的な仕事」に振り向けることで業務の効率化と県民サービスの充実を目指す取組です。
埼玉県ではDX実現に向けた3つのステップを設け、第1ステップであるデジタイゼーション「アナログからデジタルへの置き換え」を着実に進めてきました。来年度から第2ステップのデジタライゼーション実現に向けた取組を加速させ、「業務プロセス改革と県民サービスの向上」を実現します。
その中核となる取組がTXです。TXを推進することで、デジタルを前提とした最適な業務推進体制にシフトし、第2ステップの取組の更なる推進とその先の第3ステップである「DX」実現を目指していきます。
<想定される業務> ※目安稼働時間:月約25〜30時間
1.TX全体に係る分析・助言
・ TX推進の計画策定及び進行管理に関する助言
・ TX推進に当たり参考となる業務プロセス変革事例の収集
・ TX対象業務の棚卸・分類、効果の高い業務の洗い出し
2.TX対象業務の絞り込み、TXプロセスの具体化支援
・ 令和6年度にTXを実施するモデル業務の絞り込み
・ モデル業務の詳細な事務プロセス可視化・課題分析
・ 目指すべきプロセス及び実現ステップの具体化
・ 具体的なデジタルツールの適用
・ プロセス実現に向けた工程表作成
・ 実装支援
参加対象者
【参加応募締め切り:4/1(月)10時まで】
応募時に今回の募集と親和性のあるご経験の記載をお願いしております
・BPRやDXに関する深い理解とご経験
・プロジェクトマネジメントと様々なステークホルダーとの調整能力
・データ分析とテクノロジー活用の能力
・生成AIなどの最新のテクノロジーを用いた業務効率化のご経験
職種 | その他/事業開発 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県 |
募集開始日 | 2024/03/27 |
企業概要
埼玉県庁
埼玉県は、豊かな自然と充実した商業施設、都心へのアクセスのよさで、こども・子育て世帯から高齢者まで、住みやすく魅力的な地域です。
埼玉県庁は、到来する超少子高齢社会への対応や、激甚化する自然災害へ備えなど、歴史的な課題に立ち向かうとともに、県民の安心・安全を守り、日本一暮らしやすい社会の実現を目指しています。
また、デジタル化により行政組織の生産性を向上させるとともに、行政サービスの質や県民の利便性の向上を図ることで、新たな価値や社会の創造に挑戦しています。
会社URL | https://www.pref.saitama.lg.jp/ |
---|---|
従業員数 | 1,001人以上 |
住所 | さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
FLOW申し込みの流れ
エントリー
マッチング後、
lotsfulよりご連絡
※次のステップに進まれる方のみ
ご案内をお送りします。
企業との
ミーティング実施
プロジェクト
スタート!
定員を超えたお申し込みをいただいた場合は、ご登録のプロフィール情報とエントリー時に入力いただく追加情報を元に、選考を実施いたします。
あらかじめご了承ください。
後日、次のステップに進まれる方にはlotsful運営事務局よりご案内をお送りします。
まずは話を聞いてみたいという方でもお気軽にご応募ください。
PROJECTおすすめの副業案件
注目の副業案件
いまの仕事は頑張ってきた。
でも、キャリアを
ちょっとアップグレードする
チャレンジがしたい。
その一歩が、その体験が、人生を変える。
盛りだくさんの人生を。
