- ベンチャー支援
- 地域貢献
地球に優しい至高の国産えび「幸えび」の販路拡大を支援する!セールス
海幸ゆきのや合同会社

副業募集の概要
地球に優しい至高の国産えび「幸えび(ゆきえび)」の養殖を行う海幸ゆきのやにて、セールスポジションを募集します。
弊社が生産するブランド海老「幸えび」の新規販売店の開拓をご支援いただきます。
現在販売を開始し、約1年で大小合わせて100ヶ所以上でお取り扱い頂いている状況です。幸えびの市場への認知度が高まっている現状を踏まえて、さらなる販路拡大のために、特に小中規模外食チェーン企業への営業の知見を有している方からの応募をぜひお待ちしてします!
<想定される業務> ※目安稼働時間:月約25〜30時間
・アプローチ先の選定
・新規取引先の開拓支援
▼幸えびについて
幸えびは、「海幸ゆきのや合同会社」が生産する国産バナメイエビです。
完全閉鎖循環式の環境で、抗生物質や保存剤などの薬品を一切使わず「安心安全」「美味しさ」「サスティナブル」を兼ね備えているのが特徴です。
https://kaikoyukinoya.jp/brand/
参加対象者
・小中規模の外食チェーン企業に向けて高付加価値食材の営業経験※をお持ちの方
※外食チェーン企業若しくは外食チェーン企業を顧客に持つ卸/問屋への営業経験を有する方が望ましい
・アプローチ先を自身で開拓できる方(既存のルートをお持ちの方はより望ましい)
職種 | セールス |
---|---|
報酬 | 10万円/月〜 (経験/スキルにより応相談) |
勤務地 | 原則リモート |
募集開始日 | 2023/10/10 |
企業概要
海幸ゆきのや合同会社
海幸ゆきのやは、2020年10月に設立された、関西電力発のスタートアップ企業です。
地球温暖化や燃料の高騰などで脅かされている「食の安全」を守り、創るため、静岡県磐田市でブランド海老「幸えび(ゆきえび)」の陸上養殖を行っています。
幸えびは、マングローブ林を切り開いた池で養殖される海外の海老と異なり、国内の遊休地を活用することで森林伐採を必要としておらず、海老の排泄物などをそのまま海に出さない手法で海老を養殖するなど、環境負荷の軽減を目指した養殖を行っております。
また幸えびは、環境に優しいだけでなく、車海老に匹敵する美味しさや、生でも食べれる鮮度の高さ、海老に必要な下処理が一切不要である使いやすさ等が特徴で、一流シェフからカジュアルレストランまで幅広く愛用されている高級エビです。
会社URL | https://kaikoyukinoya.jp/ |
---|---|
従業員数 | 21人 - 50人 |
住所 | 〒438-0215 静岡県磐田市小中瀬776-4 |
FLOW申し込みの流れ
エントリー
マッチング後、
lotsfulよりご連絡
※次のステップに進まれる方のみ
ご案内をお送りします。
企業との
ミーティング実施
プロジェクト
スタート!
定員を超えたお申し込みをいただいた場合は、ご登録のプロフィール情報とエントリー時に入力いただく追加情報を元に、選考を実施いたします。
あらかじめご了承ください。
後日、次のステップに進まれる方にはlotsful運営事務局よりご案内をお送りします。
まずは話を聞いてみたいという方でもお気軽にご応募ください。
PROJECTおすすめの副業案件
注目の副業案件
いまの仕事は頑張ってきた。
でも、キャリアを
ちょっとアップグレードする
チャレンジがしたい。
その一歩が、その体験が、人生を変える。
盛りだくさんの人生を。
