- 新規事業開発
廃棄物データを活用し、世界初の素材循環を生み出す!事業開発ディスカッションパートナー
非公開
副業募集の概要
私たちは、製造業で培ってきた現場解析力や設備開発力を強みとし、廃棄物処理やリサイクルなどの現場にも、ものづくりの知見を応用した支援を行っています。
これまで、作業プロセスの可視化や設備の改善、データを活用した業務最適化などを通じて、現場の安全性と効率性の向上に取り組んできました。
現在は、現場で得られる素材情報や処理データを活かし、再資源化や新たな取引関係の創出といった、循環型社会に向けた仕組みづくりを構想しています。
従来の廃棄物処理は、焼却や大量処理が中心であり、高品質な再利用が難しい構造にありました。
私たちは、現場で取得できる情報を活用し、資源の特性に応じたマッチングや、リサイクル事業者との新しい協働モデルを模索しています。
また、国内外の先進的な取り組みや、業界横断での実証も視野に入れています。
このプロジェクトは、既存の業界構造や慣習にとらわれず、「資源」「データ」「循環」の関係を再設計することを目指す構想段階にあります。
実装フェーズに入る前の今だからこそ、以下のような観点で多様な視点を取り入れたいと考えています。
・どんな社会課題に接続できるか
・どんなプレイヤーや領域と連携できるか
・どんな未来像を描けるか
現在、その構想フェーズを共に推進し、固定観念にとらわれない発想で議論をリードしていただけるブレーンパートナーを募集しています。
〈想定される業務〉稼働時間:月約20時間
・廃棄物データ・リサイクル領域に関する新規事業構想の壁打ち・アイデアディスカッション
・社内外ステークホルダーとの議論に向けた論点整理・仮説設計の支援
・データ起点での価値創出可能性のブレーンストーミング(ビジネス/社会/技術視点)
・新しい連携スキームや事業構想の方向性に関する提案書の作成
参加対象者
・廃棄物/リサイクル/資源循環(サーキュラーエコノミー)領域での実務または周辺事業経験
・データ活用型の新規事業・PoC推進(仮説設定〜インタビュー〜検証〜示唆出し)の経験
・事業開発・R&D・デザイン思考などでの構想策定/仮説設計の経験
| 職種 | 事業開発 |
|---|---|
| 報酬 | 10万円/月〜 (経験/スキルにより応相談) |
| 勤務地 | 原則リモート |
| 掲載開始日 | 2025/11/12 |
企業概要
非公開
| 会社URL | 非公開 |
|---|---|
| 従業員数 | 非公開 |
| 住所 | 非公開 |
FLOW申し込みの流れ
エントリー
マッチング後、
lotsfulよりご連絡
※次のステップに進まれる方のみ
ご案内をお送りします。
企業との
ミーティング実施
プロジェクト
スタート!
定員を超えたお申し込みをいただいた場合は、ご登録のプロフィール情報とエントリー時に入力いただく追加情報を元に、選考を実施いたします。
あらかじめご了承ください。
後日、次のステップに進まれる方にはlotsful運営事務局よりご案内をお送りします。
まずは話を聞いてみたいという方でもお気軽にご応募ください。
PROJECTおすすめの副業案件
注目の副業案件
いまの仕事は頑張ってきた。
でも、キャリアを
ちょっとアップグレードする
チャレンジがしたい。
その一歩が、その体験が、人生を変える。
盛りだくさんの人生を。

ヤマハ株式会社
株式会社スペースデータ
アサヒ精工株式会社
株式会社Buddy Cloud
Real Blue Technologies株式会社
CSBジャパン株式会社
Cynthialy株式会社
株式会社SUPCON JAPAN
ANNAI株式会社
特定非営利活動法人LPI-JAPAN
株式会社346
ベストプランナー合同会社